魚の目(鶏眼)とは
case
魚の目は皮膚の一部が圧迫や刺激を受けた防御反応により、角質層が厚く硬くなったものです。 角質層がくさび形に内側に侵入するため、”魚や鳥の目”のような見た目になり、芯が神経を圧迫することで圧痛を伴うことがあります。 足の裏に発症することが多いため、痛みのせいで歩行が困難になることもあります。
- 主な症状・特徴
- 円形に皮膚が硬くなり、中心に白っぽい芯がある
- 圧迫すると強い痛みがある
- 治療方法
- 芯の除去(かみそりで削ります)
- 抗生物質内服・外用(細菌感染を合併した際に)